・性格がいい女性はどうやって見極める?
・婚活サイトで女性を選ぶ方法はあるの?
婚活サイトを利用して何度かデートを重ね、好きになって付き合ってから

こんなはずじゃなかった。。。
と、後悔をしてしまう女性と出会うこともあります。
あなたの「婚活をしている時間」は非常に貴重であり、無駄な時間を過ごしてしまうほどもったいないことはありません。
長い時間をかけ、女性と付き合い、後悔なんてしたくないと思いますよね。
そうならないためにも、婚活サイトでマッチングしてはいけない女性を見極める力が必要です。
・絶対に「いいね」を送ったらダメな女性が見極められるようになる
・後から後悔しないための女性選びの方法がわかる
婚活サイトで女性のプロフィールを読んでいると、写真ではわからない性格的な部分がしっかりと現れます。
自己PRの部分に女性の性格がにじみ出ています。
・収入などのスペック的な部分だけを重視している女性
・メンヘラや束縛をしてくる「かまってちゃん」
分かりやすくするために、女性の自己PRの例文をもとに見極めるポイントを解説しました。
付き合ってから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、今回の記事をしっかりと最後まで読んで、無駄な時間を過ごさないよう、女性を選ぶ方法を身につけてください。
婚活サイトで女性を選ぶ基準:自己PR文から判断するダメな女性の特徴

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
婚活サイトを利用していて、やっと会う約束までこぎつけたのに・・・
会ってみたら・・・イメージと違かった。
自己紹介文に書いてあることが違かった。
なんて経験ありませんか?
年収の事ばかり気にする 「結婚=お金」 と考える女性だった。
こんな女性と出会ってしまい、付き合うことになんてなったらあなたの人生が狂ってしまいます。
そんなことにならないためにも、婚活サイトで女性のプロフィールから『選んだらNGな女性』の特徴を教えます。
婚活サイトで見た自己紹介文、選んだらダメな女性の具体的な例文パターンを作ってみました。
【パターン1】
初めまして。
恋人と別れ、しばらくは一人を楽しんでいましたが、将来を考えられる人との出会いを真剣に考えなければいけないと思い、婚活をスタートさせました。
同性ばかりの職場で、出会いもありませんので、婚活サイトには抵抗がありましたが、友達などがほとんど結婚をして、私も少しだけ焦りを感じたので、思い切って登録を決めました。
私の性格は真面目で一途な性格です。
なので、相手の男性にも真面目で一途な人を希望します。
また、結婚を前提としてのお付き合いをしていきたいと考えておりますので、仕事や年収を記載されていない方へのお返事はしません。
趣味は料理をすることです。
最近では料理教室に通って、さらに料理の腕を上げていますので、一緒に料理を作って「おいしい」と言って食べてくれる男性だと嬉しいです。
一緒にいて居心地がよいと思える関係が理想なので、あまりため込まずに何でも言える関係がいいと思っています。
写真は公開してくれた男性にのみにお送りします。
よろしくお願いします。
【パターン2】
はじめまして。。。
このようなサイトはあまり慣れていないので、何を書けばいいのかわかりませんが。。。
最近、仕事と家の往復だけで、休日も一人で過ごすことが多く、「さみしいな」と思ったので登録をしました。
休日を楽しく一緒に過ごしてくれる人がいたらいいなぁ~
性格的に寂しがり屋なので、相手をしてくれる人だと嬉しいです。
趣味や特技は特にないので、相手の趣味に合わせることができると思います。
自分に自信がない方なので、相手にも特に希望しません。
こんな私でもいいと思ってくれる人はメールください。
よろしくお願いします。
2つのパターン、読んでみてどう思いますか?
比較的ありそうな自己PRに仕上げたつもりです(笑)
何がダメなのか、理由も含めてパターンごとに説明します。
【パターン1】選んではダメな女性:気が強く、相手に依存したいタイプ
【パターン1】は気が強く年収にこだわりを持ち、相手に依存したいと思っている女性のプロフィールです。
ひとつづつ解説しますね♪
① あいさつがない
今回の例文では「初めまして」だけは入れてありますが、まったく入れていない女性も多いです。
あいさつというコミュニケーションの基本中の基本ができていないので要注意です。
自己PRには書いていない場合が多いので、メールのやり取りでもあいさつがないなどを見て判断してください。
同性ばかりの職場で、出会いもありませんので、婚活サイトには抵抗がありましたが、友達などがほとんど結婚をして、私も少しだけ焦りを感じたので、思い切って登録を決めました。(②)
② 婚活サイトに登録しなくても本当は大丈夫と匂わせる
「一人を楽しんでいた」とわざわざ書く=すぐに恋人はできるけどね
という気持ちの表れ
「婚活サイトには抵抗がありましたが、友達などがほとんど結婚をして私も少しだけ焦りを感じた」
この一文に

『本当は婚活サイトなんて登録しなくたって大丈夫なんだよ』
という風に読み取ってもらいた気持ちが入っています。
周りが結婚したことで焦ったから、仕方がなく登録したと思わせたい。
というプライドの高さが伺えます。
さらに婚活サイトを利用しないと結婚できない人とは違うという「完全上から目線」の女性です。
相手の男性にも真面目で一途な人を希望します。(③)
③「私がそうなんだから、あなたにも当然望みます」という自己中心的考え
相手の男性にも真面目で一途な人を希望します。と書いてありますね。
このパターンの女性・・・「私がそうなんだから!あなたも当たり前でしょ!」と平気で言ってきます。
そして、自分のルールを相手に押し付けて来るタイプです。
④ 年収にこだわる女性です
もちろん、結婚ということを考えて活動をしているのが『婚活』です。
結婚となれば、男性の収入は気になりますし、知っておくことは必要な事だと思います。
しかし、いきなり自己PR文に書くということは、初対面の相手に年収を聞くというのと同じことです。
婚活サイトに登録する男性のほとんどが会社員です。
フリーターや無職の人を排除するための一文ではないことは明らかですよね。
なのに、あえて年収のことを書くということは、相手の年収に最低ラインを設けている証拠。
つまり、結婚して相手の年収に依存したいという考えを持っている女性だということ。
最近では料理教室に通って、さらに料理の腕を上げていますので、一緒に料理を作って「おいしい」と言って食べてくれる男性だと嬉しいです。(⑤)
⑤ 家事・育児は一緒にするのが当たりまえ!
当然、男性も家事・育児をするのは当たりまえです。
しかし、最初から一緒にすることが前提の女性の場合は「感謝」することはありません。
どんなに仕事が大変でも、役割分担で決めた家事・育児はあなたがすると決めたんだから、やるのが当然だ。
と考えていますので、家事・育児をしても感謝されません。
さらに、「一緒に料理を作って『おいしい』と言う男性がいい」と言っている時点で、女性が作った料理を「食べさせてあげたい」という気持ちもなく、私が作った料理で喜んでもらいたいという気持ちもない。。。
という考えを持っている女性です。
⑥ 自分が居心地がいいのを望んでいる
何でも言い合える関係と言っていますので、「私は言いたいことを言う」と宣言していますね^^;
この女性は、「言いたいことを言ってストレスを溜めない=居心地がいい」と考えている女性です。
よろしくお願いします。
⑦ あなたがしないなら私もしない
③に書いたことと近いですね。
③は「私がするんだから、あなたもして当たりまえ」という考え。
⑦は「あなたがしないなら、私もしない」という考え。
どちらも自己中心的な考えです。
このパターン女性・・・「あなたがしてくれたなら、私もする」という考えにはなりません。
【パターン1】選んではダメな女性:メンヘラ体質で私だけを見て!と男性に依存してくるタイプの場合
【パターン2】の女性は自分に自信がなく男性自体に依存してくる「メンヘラ気質の女性」です。
こちらのパターンの女性・・・付き合うと苦労が絶えません。
「他の人がいいんでしょ?」
「死にたい」
「疲れた」
「私なんて・・・」
「どうせわかってくれない」
という言葉と態度で振り回されます。
毎日、一緒にいることを望み、会っているときはものずごくネガティブです。
このタイプの女性のプロフィールも、ひとつづつ解説しますね♪
このようなサイトはあまり慣れていないので、何を書けばいいのかわかりませんが。。。(①)
① 優柔不断
書く必要もないことを先に言って、言い訳をしています。
実際に会ってからも、何をしたらいいのかわからず、何を聞いても「わからない・・・」と言われてしまいます。
休日を楽しく一緒に過ごしてくれる人がいたらいいなぁ~
性格的に寂しがり屋なので、相手をしてくれる人だと嬉しいです。(②)
② 「さみしい」と言って束縛してくる
「さみしい」ということを何度も強調しています。
極度の寂しがり屋で、つねに一緒にいたいと思うタイプです。
一緒にいないときは不安になり、連絡が取れなかったりすると「どうせ私のことなんて・・・」と、すぐに言い出します。
自分に自信がない方なので、相手にも特に希望しません。
こんな私でもいいと思ってくれる人はメールください。(③)
③ 自分に自信がない(超ネガティブ)
自分に自信をまったくもてない女性です。
「他の人の方がよかったでしょ?」とすぐに聞いてきて、何度も、何度も繰り返されます。
回答方法を間違えると大変です(笑)
「死ぬ」とか「浮気する」など言ってきたりするので、非常に疲れます。
「お前だけを見ているよ」という言葉と態度でつねに接してあげないとネガティブ状態になってしまうので注意が必要です。
【まとめ】プロフィールをしっかりと読みあなたが望まない女性を排除する
なかなか返事がもらえなかったりすると、どんな女性でも「返事してくれるから」と思ってやりとりを続けてしまい、デートを重ねることもありますが、後から後悔しないためにも、まずは、女性の自己PR文を読み「いいね」を送る相手を選別してくださいね。
やり取りを始めてしまうと、やめられない状況がずるずると続き無駄な時間を過ごしてしまうことになります。
疲れて、婚活をやめてしまう原因にもなりますし、あなたの貴重な時間を大量に奪われてしまいます。
もちろん、メールをしている最中でも「怪しいな」と思ったら、やり取りを辞める勇気も必要です。
※超気が強い女性が好きなMの人とか、かまってちゃんのメンヘラ女子が好きな人は例外です(笑)
真剣に結婚を考えている婚活サイトに登録をして、あなたに合う女性を探してください。
私が選ぶ「結婚を真剣に考える女性が多いサイト」はこちらの記事を読んでください↓


あなたは婚活をしていて悩んでいませんか?
女性とのコミュニケーションの取り方がわからない。
会ってからどうしたらいいのかわからなくて不安。
女性に好きになってもらうにはどうしたらいいの?
など、恋愛や婚活での悩みに私がお答えします。
こちらのお問い合わせページからメールしてください。
【お問い合わせ】ページはこちら
48時間以内にかならずお返事します!
コメント