・初デート後に断られることがが多い
初対面の第一印象は大丈夫だったはず。
でも、デート後にLINEの連絡が途絶えてしまったり、次のデートを断られてしまう。
このような悩みの原因は、女性が「メンドクサイ男だな」と思ってしまうからです。
初対面で第一印象をクリアしても、あなたの言動から「メンドクサイ男かも」と思われてしまうと、次への進展はありません。
メンドクサイ男と思われないようにするためにはどうしたらいいのか!?
・女性の恋愛感情が無くなってしまうことを防ぐ
・「うざい」と思われなくなり、女性から好印象になれる
女性が男性に対して「メンドクサイ」と思ってしまうポイントは、意外と男性が普通に行ってしまうことなのです。
男がよくやりがちな行動で「うざい」と思われてしまわないためにも、うざい男のポイントを知ってください。
当然ですが、「うざい男」「メンドクサイ男」はモテませんし、印象が悪くなります。
今回は「うざい男」「メンドクサイ男」の特徴を知り、「うざい男」「メンドクサイ男」と思われない方法を教えます。
婚活で2回目、3回目のデートに繋げるには非常に大切なことなので、最後まで読んでください。
女性の意見!うざいと感じる『メンドクサイ男』5つの特徴
何気なく言ってしまった言葉
あなたが無意識に行った行動
女性から「うざい」「面倒だな」と思われてしまうことがあります。
あなたも他人に対して「なんだかメンドクサイ人だな・・・」と思ってしまった経験はありますよね?
そう思ってしまった相手は無意識に行動したり発言したりしていることがほとんどです。
本人は普通のことだと思い何も考えずに行動や発言をしているのです。
あなたが「当たり前」「普通」と思っていることが、相手の女性には「メンドクサイ男」と感じさせているかもしれません。
今回は女性が感じる「メンドクサイ男」にうんざりするパータンを説明します。
女の人がうんざりする場合、男のこだわりやプライドなどの部分が関係している場合が多いです。
男の人は車やバイク、パソコンやスマホなどなど・・・モノに対してのこだわりが強い人が多いですね。
こだわりを持つことは悪いことではありませんが、そのこだわりを人に進める(押し付ける)男性が多いです。
純粋に「いいものだから」という理由で女の人に「オススメ」したとしても、相手が「うんざり」することがあるのです!
女性の立場から見た「うんざりするうざい男・メンドクサイ男のパターン」を見ていきましょう。
①自慢男はうんざり

「オレってこんなにすごいんだぜぇ~」
的な話をする人は「うんざり」されてしまいます。
直接的な表現で「すごいでしょ?」と言わなくても、自慢している感じが出てしまうと「うんざり」されてしまう場合があります。
・仕事ができる話
・過去の武勇伝
・有名大学卒業
・有名企業
などがあげられます。
男は自慢したがりで、無意識のうちに「自分はすごい」とアピールしようとします。
少しだけ気にしてアピールを抑えてください。
②こだわりを押し付けてくるのはうんざり
スマホなどの電子機器に詳しい男によく見られがちな特徴です。

国産のスマホじゃなきゃダメ!
○○という機能が付いていないスマホは認めない。
CPUがオクタコアだから・・・○○の数値が△△で、だから処理能力がすごい。
女性からしたら、「どーでもいい」情報です。(笑)

「ふーん。そう、なんだ。。。。。。。。。。」
としか答えられません。
さらにそれを押し付けてきたり、女性が持っているスマホをバカにしたりと。。。
メンドクサイです^^;
スマホだけではありません!
車・家電・ファッション・仕事・趣味など。
あなたのこだわりを押し付けたりするのはやめましょう!
③決められないのはうんざり

次、どうする?
と言って、女の人の意見を求めるのは問題ありませんが、女性からの意見が得られない場合があると思います。

うーん。どうする?
このような答えが返ってきたのにも関わらず・・・

どうしようか?
どこか行きたいところない?
と言って、いつまでも決められない。
女の人に決めてもらうまで、男が決断できないのは絶対にダメです!
行きたい場所だけではありません。
食べたいものや服を買うときなど。
女の人は「決めてくれる」という男らしさを求めている場合が多いのです。
それなのに、男がダラダラ、グズグズと決断できないのは「メンドクサイ」と、うんざりしてしまいます。
④怒るのはうんざり
こんな状態では女の人が気をつかってしまい、楽しいと思えるはずがありません。
メンドクサイですし、あなたとのデートにうんざりしてしまうことでしょう。
女性に対してだけではなく、他人に対しても怒っては絶対にダメ。
特に店の店員さんに対して怒ったりするのは最悪です。
仮に店員さんに理不尽なことをされたとしても、冷静に話し合いをしてください。
女の人と一緒にいるときに怒ってしまってはダメ!
直接、店員に怒らないとしても、女性に対して

あの店員の態度、最悪!
などの愚痴や不満を伝えることも絶対にやめましょう。
⑤プライドが高すぎるのはうんざり
女性は高収入の男性や安定した職業(大企業)の男性を求めたりしています。
しかし、それを男の方から話してしまうと、うんざりしてしまうのです。
↑この女性もメンドクサイですけどね(笑)
あなたがたとえ大企業に勤めていたとしても、超有名大学(東大、京大)卒業だとしても、あなたの口からそれを言ってしまうのはダメ!
プライドが高く、学歴や年収を張り合ったり、あなたの知識をひけらかしたりするとメンドクサイ男になってしまいます。
高学歴や高収入などは、聞かれたらサラっと答える方がカッコイイので、自分からひけらかして自慢するのはやめておきましょう。
【まとめ】自分のことではなく相手の女の人のことを考えて行動する
あなたはメンドクサイ男の特徴を無意識でも女の人に見せていませんか?
自分ではなかなか気が付かないことが多いので注意が必要です。
無意識のうちに女の人に「うんざり」されてしまうのは避けたいことですよね。
うんざりされて、メンドクサイ男にならないためには、
・女の人が楽しいと思ってくれることは何か?
ということを考えて行動することで、あなたがうんざりされることはなくなります。
女性とのメールのやり取り、会ったときのデート中など、相手の女性が「喜ぶこと」「楽しいと感じること」を意識してみてください。
これを考えるだけで、女の人はあなたに好感を持ってくれるようになりますよ。
うざい・メンドクサイと思われずに好印象を与えたら、次は「恋愛感情」を持ってもらうことが重要になります。
女性に「この人、いいかも」と思わせる方法はこちらの記事を読んでください↓

<追伸>
あなたは大好きな女性に振り返ってもらいたいと思いませんか?
もし、3回のデートで大好きな女性があなたのことを好きになってくれるなら・・・
そんな方法があるなら知りたくないですか?
あなたはそんなに好きでもない女性と付き合えますか?
それほど好きじゃない女性と結婚できますか?
あなたが本気で好きと思える女性と出会えたら・・・
あなたは彼女に何をしてあげたいですか?
心から愛せる人と一緒の人生を歩んでみたいと思いませんか?
初デートから3回目のデートまでにあなたが大好きな女性に振り向いてもらうアプローチ方法を学ぶことができます。
あなたがそれほど好きでもない女性と付き合っても意味がありません。
あなたが大好きな女性と付き合えなければ意味がありません。
大好きな女性から愛され、幸せな人生に向かってください。


あなたは婚活をしていて悩んでいませんか?
女性とのコミュニケーションの取り方がわからない。
会ってからどうしたらいいのかわからなくて不安。
女性に好きになってもらうにはどうしたらいいの?
など、恋愛や婚活での悩みに私がお答えします。
こちらのお問い合わせページからメールしてください。
【お問い合わせ】ページはこちら
48時間以内にかならずお返事します!
コメント