2度目のデートに誘ったけど。。。断られそう。断わられない誘い方ってあるのかな?
婚活をしていると断られたりすることに恐怖を感じてしまうことがよくあります。
断わられることに怖さを感じてしまうと、挫折しやすくなってしまいます。
だからと言って、断られるのを覚悟して誘ってばかりいると成功する確率は下がってしまいます。
人間心理学的に断りにくくなる誘い方があります。
・断りにくい誘い方がわかる
・具体的にどうやって誘えば断られないかがわかる
心理学で「2段階要請法」という方法があります。
それぞれ頼みごとの難易度を変えて頼むことで「断りにくく」する方法で、頼みごとを快諾してくれやすくなります。
婚活だけではなく、多くの場面で使える方法なので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
本当の頼みごとは2回目にする

こんばんは、30代婚活男子を応援!の管理人あちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
婚活をしていて、会う約束やデートの申し込みをするときはどうしたらいいと思いますか?
普通に「会ってもらえませんか?」と誘って断わられそうな頼みごとをOKしてくれる方法は?
OKをもらいやすくする方法として
2段階要請法
という心理学の方法があります。
この方法には2種類の方法があります。
1つは
1度目に本当に頼みたいことより大きなことを頼み、2回目に本当に頼みたいことを頼む
もう一つの方法は
1度目に小さな頼みごとを頼み、2度目に本当に頼みたいことを頼む
どちらの方法も「2回目に本当に頼みたいことを頼む」というポイントがあります。
では、この方法の解説と具体的なデートの誘い方をそれぞれ教えます。
1:先に大きな頼みごとをする「2段階要請法」
先に大きな頼みごとをするパターン

明日の夕方って時間空いてる?
急で申し訳ないんだけど、会えないかな?
と、無理そうなお願いをしてみましょう。
ほとんどの場合が

急に言われても無理だよ。
ごめんね。。。
と、断ってくるでしょう。
そういわれたら、

じゃあ、今度の土曜日か日曜日は?
軽くランチでもしない?
前に言ってたパスタの美味しいお店なんてどう?
と誘うと、OKをもらえる確率があがります。
大きな頼みごとの次に「小さな頼みごと」をすることで、小さい頼みごとはより小さく感じてしまうという心理が働きます。
さらに、一番重要なことは
一度目の誘いを即答で断ることで、女性に「罪悪感」が生まれます。

最初の誘いを断っちゃったから。。。
悪いし、ランチならいいか。
という心理になります。
最初の誘いを断ってしまった罪悪感からの解放を自ら行おうとして、小さな頼みごとを聞き入れてくれるのです。
相手の罪悪感に訴える方法なので、何度も同じ方法を同じ相手には使えないという部分は知っておいてくださいね。
2:先に小さな頼みごとを聞いてもらう「2段階要請法」
次に小さな頼みごとをして、次に本当に頼みたいことをお願いする方法です。

声を聞きたいから、電話で話さない?

電話だけなら・・・いいかな

うん、いいよ
と、このように聞き入れてもらえそうな「頼みごと」をします。
その後、

今度の土曜日か日曜日は?
軽くランチでもしない?
前に言ってたパスタの美味しいお店なんてどう?
と誘うことで、OKをもらいやすくなります。
これは、最初のお願いを受け入れたことで、次の誘いを断りにくくなるという心理に働きかけています。
最初のお願いを聞き入れたことで「良好な人間関係の構築」という気持ちが生まれます。
次のお願いを断ってしまうと
「良好な関係」を悪化させてしまうのではないか?
という心理になり、相手のお願いを受け入れた方がいいと感じてしまうのです。
最初に小さな頼みごとを聞いてもらう方法は、最初のお願いを聞いてもらえるような関係性を作っていなければ成功しません。
最初の小さな誘いを断られてしまったら、小さな誘いをOKしてもらえるように相手との関係を作るようにしてくださいね。
実際に会ったときに、女性からさらに好印象になれれば、あなたのことを好きになる可能性は格段に上がります。
会ったときに好印象になるにも重要なポイントがあります。
コメント