初デートは食事だけがいいって聞くけど・・・なんで?
初デートにドライブや映画に誘ってしまい、結果的に失敗してしまったなんて経験はありませんか?
今回は、
『なぜ初デートは食事に誘うことが最良なのか』
という点を心理学の観点から説明します。
・初デートで失敗しない
・女性が初デートであなたに対して好印象を持つ理由がわかる
初デートは食事がイイ!
と多くのサイトで紹介されています。
しかし、その理由をしっかりと説明しているサイトが少ないので、今日は私がしっかりと説明します。
もちろん、多くのサイトが書いている昼間のランチで短時間がいいという理由も間違ってはいませんが・・・
心理学的になぜ食事が最良なのかをお教えします。
今回の記事を読むことで、初デートの場所選びに失敗しなくなりますので、最後まで読んでくださいね。
初デートで食事をすると好印象になる理由

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
アメリカの心理学者である「ジャニス」が行った実験。
治療法や政治の論文など、4つのテーマの論文をAとBの2つのグループに分けた学生にそれぞれ読ませました。
そのとき
・Bのグループには何も与えず、論文を読ませた。
AとBに分けられたグループの学生は
それぞれのテーマに対して自分なりの意見を持った学生を均等に分けて実験を行い、論文を読み終わった後に学生の意見がどう変わったかを調べました。
この実験結果によると、いずれのテーマについても
「コーラ」を飲み、「ピーナッツ」を食べながら論文を読んだ学生の方が
論文に説得された人数が多く、およそ20%も何も与えられずに論文を読んだ学生より多かったとの実験結果があります。
心理学者のジャニスは「フィーリング・グッド」の影響が大きく関係していると分析しています。
フィーリング・グッドとは
「快感」が人の気持ちを変えることに影響している。
食べることは「快感」であり、人は自分と異なる意見を聞かされても
「快感」を経験することで「不快感」が薄まり、説得されやすくなるということです。
恋愛感情でも有効な「フィーリング・グッド」の効果
不快感を持った相手に対しても
その不快感を軽減する効果のある「フィーリング・グッド効果」
婚活での初対面という緊張する状況で
美味しい食事をする
ということは
相手の女性に『食べるという快感』を与えています。
つまり、初デートという緊張して不安な状況でも美味しい食事を食べることで
不安を軽減してあなたに対して好印象を持たせることが出来るのです。
【まとめ】初デートのランチデートは最適!
「フィーリング・グッド」効果によって、おいしいものを食べるという『快感』を与え、
女性の不安を軽減させ、あなたに好印象を持たせる効果があります。
さらに、昼間のランチデートは、最初から「不安」を少なくする効果があるので、
多くのサイトで「初デートはランチがオススメ」という理由がわかっていただけましたか?
そして、心理学者のジャニスは
「人は食事をしているときは、食べることに意識が集中してしまい、反論が組み立てにくくなる効果もある」
と言っています。
食事中にあなたが女性の気を引くために説得することも効果が高い方法なので、覚えておいてください。
あなたは大好きな女性に振り返ってもらいたいと思いませんか?
もし、3回のデートで大好きな女性があなたのことを好きになってくれるなら・・・
そんな方法があるなら知りたくないですか?
あなたはそんなに好きでもない女性と付き合えますか?
それほど好きじゃない女性と結婚できますか?
あなたが本気で好きと思える女性と出会えたら・・・
あなたは彼女に何をしてあげたいですか?
心から愛せる人と一緒の人生を歩んでみたいと思いませんか?
初デートから3回目のデートまでにあなたが大好きな女性に振り向いてもらうアプローチ方法を学ぶことができます。
あなたがそれほど好きでもない女性と付き合っても意味がありません。
あなたが大好きな女性と付き合えなければ意味がありません。
大好きな女性から愛され、幸せな人生に向かってください。


あなたは婚活をしていて悩んでいませんか?
女性とのコミュニケーションの取り方がわからない。
会ってからどうしたらいいのかわからなくて不安。
女性に好きになってもらうにはどうしたらいいの?
など、恋愛や婚活での悩みに私がお答えします。
こちらのお問い合わせページからメールしてください。
【お問い合わせ】ページはこちら
48時間以内にかならずお返事します!
コメント