・誠実と思ってもらうにはどうしたらいい?
・女性は誠実な男性をどうやって見分けている?
「誠実な人」「誠実な男性」
婚活サイトやマッチングアプリで女性を検索して、プロフィールを読んでいると女性が希望する男性として、多く書かれているキーワードです。
実際に「誠実な男」とは、どんな男なのでしょうか?
そして、女性は何を基準に「誠実な男」を判断しているのでしょう?
今回は、女性が男性を誠実な人と感じるポイントと、あなたが誠実な男と思われるための行動を説明します。
・女性から誠実な男性だと思われる
女性が「誠実な男」を判断する基準。
実は非常に単純で簡単なことなんです。
基本的なことを守っていれば、あなたは『誠実な男性』と判断されます。
不誠実な男と結婚したいと考える女性はいません。
結婚を目指して活動をしているなら、「誠実」と思われることは非常に重要なポイントなので、最後までしっかりと読んでくださいね。
婚活サイトで「誠実な男」を希望する女性の心理

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
女性が婚活サイトで希望する男性として書く『誠実な人』とはどんな人を言うのでしょうか?
あなたは、「誠実ですか?」と聞かれて、「いいえ、不誠実です」と答えますか?
不誠実と公言する男はいませんよね^^;
どうすれば『誠実な人』と印象を持ってもらえるのでしょう?
浮気をしない人?
浮気をする男性なのかを会ってすぐに見分けられる能力を持った女性もいません。。。
では、女性は何を見て「誠実」と「不誠実」を判断するのでしょう?
本日の記事は、完全に男視点で書いてます(笑)
女性が読むと気分を害することもありますので、読まないでください。。。(笑)
浮気をする男性でも100%「俺は浮気をしない」と答える

浮気しない?
ウソ言わない?
と女性から聞かれた場合、男性は「絶対にしない」「ウソなんて言わない」と答えるのは当たり前です。
婚活サイトやマッチングアプリで知り合ってすぐに「浮気しない?ウソ言わない?」と聞いてくる女性はまずいません。
身体の関係をもった後、聞いてくる女性はたまにいますけどね(笑)
女性から「浮気しない?」「ウソ言わない?」と聞かれたら、

浮気なんてするわけない!
ウソなんては言わないよ
とほとんどの男性が答えることでしょう。

浮気はそのうちするかもね
なんて答える男性はいないとおもいますが・・・、
もしいたとしたら、その男性は聞いてきた女性のことを嫌っている以外に考えられません。(笑)
女性は「浮気しない」「ウソは言わない」と男性が答えることを分っています。
では、なぜ、女性が浮気やウソのことを聞いてくるのでしょうか?
それは、聞いてくる女性は、一時的にでもあなたの言葉を聞いて安心したいと思っているからです。
ほとんどの女性は「浮気しない?」とは聞いてきません。
特に、出会ってすぐのころに聞いてくることはほぼないです。
それなのに、女性は「誠実な男性」を求めています。
何を基準に『誠実な男性』だと判断するのでしょうか?
実は女性が「誠実な男性」と判断する要因は、単純で簡単なことです。
女性が『誠実な人』を見極める基準は常識的なこと
女性が男性と付き合う前に何を基準に『誠実な人』を見分けているのでしょうか?
将来、浮気をするかもしれない男性と付き合いたいと思う女性はいません。
そのために、女性は『誠実な人』を見分け、選びたいと考えています。
女性が見分けるポイントは、常識的なことで見分けようとしているのです。
女性が男性を「誠実な人」を見極めるポイントを具体的に説明します。
誠実を見極める5つの要素:① 時間を守れない男性
女性が『誠実』を見分ける最大のポイントになります。
時間を守れない人が「約束」を守れるわけがない。
そう考えてもおかしくないですよね。
デートの待ち合わせ時間だけではありません。
電話をする時間などのちょっとした事でも見られています。
「夜9時に電話するね」と言ったなら、9時に電話をしてください。
もちろん、しっかりとした理由があれば問題ありませんが、先に「仕事で電話をするのが9時より遅くなる。ごめんね」とLINEだけでも入れておくことをオススメします。
誠実を見極める5つの要素:② 人によって態度を変える男性
人によって態度を変える人は嫌われます。
特に自分より弱い立場の相手に対して態度を変える人はNGです。
デート中のお店の店員に対しての態度は特に気を付けてください。
注文をするとき、お会計のときなどに「ありがとう」の一言をいれるだけで、女性からの見られ方が変わります。
誠実を見極める5つの要素:③ 素直に謝らない男性
自分が悪くても謝らない男性は「誠実ではない」と思われてしまいます。
自分が悪い時は素直に謝りましょう。
って・・・当たり前のことですけどね(笑)
自分の非を認めず、言い訳ばかりしている男性は女性から好かれるはずがありません。
特に、浮気をする男性は「非を認めない」性格を持ち合わせています。
自分が悪いと思ったことを認め、謝る男性は女性から良い印象を持たれます。
誠実を見極める5つの要素:④ 人のせいにする男性
何かを失敗したり、ミスをしたとき、すぐに人のせいにする男性は責任感がなく、誠実さに欠けると思われるのは当然です。
特に結婚においては「人のせいにする=責任感がない」と思われてしまい、結婚相手として見てはもらえなくなります。
責任感のない男性に対して、人生の大きな選択である結婚を望むはずがありません。
責任転嫁をせず、自分のミスは素直に認めることが「誠実な人」と思われるポイントです。
誠実を見極める5つの要素:⑤ 連絡が取れなくなる男性
いつでも連絡が取れるようにしなければならない訳ではありません。
仕事中や仕事関連の飲み会などは仕方がありませんが、普段から「連絡しても返事がない」「電話をしても出ない」というのは不誠実に思われてしまいます。
基本的にプライベートな時間は連絡が取れることが重要なポイントです。
男性はこの部分を「メンドクサイ」と考えてしまいがちです。
連絡が取れるというポイントを意識すると、女性は安心できるのです。
【まとめ】「誠実な男」と思われなければ結婚はない!
誠実ではない男と結婚をしたいと思う女性はいません!
付き合う対象にもなれません。
だから、女性は出会った初期のころに「誠実な人」かという点を見分けようとしています。
常識的に考えれば、5つのポイントは難しいことではありません。
相手の女性に対して誠実であることが「誠実な人」と思ってもらえるのは当たり前のことですよね。
女性から「不誠実な男」と思われないよう、あなたの普段の行動をチェックしてください。
今回は女性から選んでもらうための重要なポイントである「誠実さ」のことを解説しました。
では、逆にあなたがどんな女性を選べばいいのか?
結婚相手にふさわしい相手とはどんな女性なのか?
女性を選ぶ基準を知りたい場合はコチラの記事を読んでください↓


あなたは婚活をしていて悩んだりしていませんか?
女性とのコミュニケーションの取り方がわからない。
会ってからどうしたらいいのかわからなくて不安。
女性に好きになってもらうにはどうしたらいいの?
など、恋愛や婚活での悩みに私がお答えします。
こちらのお問い合わせページからメールしてください。
【お問い合わせ】ページはこちら
48時間以内にかならずお返事します!
コメント