・プロフィールが大事ってよく聞くけど・・・具体的に何を書いたらいいの?
・女性は、男性のプロフィールの何を見てマッチングを決める?
婚活サイトで書くプロフィールの悩みを抱えていませんか?
プロフィールは婚活サイトで女性に最初にアピールできる手段で、非常に大切です。
そのプロフィールを適当に書いている男性が非常に多いのも事実。
プロフィールをしっかりと書くことでマッチング率が2倍以上になります!
今回は、マッチング率が2倍以上になったプロフィールの具体的な書き方を教えます。
・マッチングの確率が倍になったプロフィールの書き方がわかる
・女性が興味を持つプロフィールを書けるようになる
プロフィールを真剣に書いている男性とそうではない男性とではマッチングで差がついてしまいます。
私が婚活サイトのプロフィールを書く時に注意した点を具体的に教えますので、最後まで読んでくださいね♪
婚活サイトプロフィールの書き方:女性が最初に見るのはプロフィール

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
「プロフィールって・・・何を書いたらいいんだろう?」と悩むこともあったりしますよね。
プロフィールの書き方は、婚活サイトでマッチングするために非常に重要なことなんです!
プロフィールひとつで「会えるかどうか」が決まってくると言ってもいいぐらいです。
では、どんな書き方をすればいいのかを具体的にお教えします♪
婚活サイトのプロフィールはなぜ重要なのか!?
女性が婚活サイトを利用するときの流れを考えてみてください。
①サイトにログインする
②届いている「いいね」をチェックする
③「いいね」をしてくれた男性のプロフィールを見る
④その中から「いいね」を押す男性を選ぶ
⑤メッセージのやり取りをする
女性が最初に見るのは「あなたプロフィール」です。
男性を検索をした場合も、最初に見るのは「あなたのプロフィール」となります。
婚活サイトのプロフィールは女性にアピールできる唯一の方法!
あなたという人間を婚活サイトでアピールできる唯一の方法がプロフィールです。
たとえイケメンでも、プロフィールを適当に書いていたら返事はもらえません。
それだけ婚活サイトにおける、プロフィールの重要性は高いということです。
このプロフィール、ほとんどの男性が一応は書いてあるという状態のまま「いいね」を送っています。
これではイケメンや高スペックの男性が有利になるのは当たり前です。
プロフィールをしっかりと入れている男は少ないので、あなたがプロフィールをしっかりと入れることで、他の男性よりマッチングできるようになります。
だからこそ、最初にしっかりとプロフィールを入れておくことが重要です。
後で直せばいいや・・・と考えてしまい、先に女性を検索してしまうと、気になる女性を見つけて「いいね」を送ってしまい、マッチングできないという状況に陥ります。
結果的に、マッチングすらできない状態が続き、凹んでしまい、プロフィールを書き直さないということになってしまうことでしょう。
仮に、そこからプロフィールを書き直したとしても、二度手間になることは間違いないですし、一度「いいね」を送った相手に再度送ってもプロフィールを見てもらえる可能性は低くなってしまいます。
だから、最初にしっかりとプロフィールを書いておくことをオススメします。
男性必見!婚活サイトプロフィールの具体的な書き方
婚活サイトによっていろいろな項目があると思いますが、基本的にはすべて埋めてください。
「特になし」「興味なし」「空欄」は絶対に避けてくださいね。
なぜかというと、あなたのプロフィールを見る女性は、さまざまな価値観、趣味を持った女性が見ます。
あなたのプロフィールをみた女性が、何に興味を持つかはわかりませんので、興味を持ってもらえるワードを少しでも多く書くことが有効になってきます。
また、「空欄」が多い場合は、婚活に対して真剣度が低いと見られてしまいます。
では、実際に婚活サイトのプロフィール欄によくある項目で重要度の高いものを具体的に説明します。
婚活サイトで女性によい印象になるプロフィールとは
婚活サイトであなたのプロフィールを見た女性が、あなたに対してよい印象を持ってもらえるようなプロフィールを書かなければ意味がありません。
女性がまず最初に見る部分を理解して、興味を持ってもらえるような書き方を心がけてください。
名前(ニックネーム)
フルネームじゃなく、ファーストネーム(下の名前)を「ひらがな」で書くのがオススメです。
なぜかというと、本名を書くことで誠実という印象を与えられます。
「ヤリ目男」なんかは絶対に本名を明かさないからです。
また、ひらがなで書くことで、「やさしい」印象を与えることができるので、女性からは好印象になります。
写真
婚活サイトで女性も「写真」は最初にみるポイントです。
外見だけで判断する男性とは違い、女性は写真以外も見ますが、好みの男性かを見る重要なポイントが写真だということは間違いありません。
写真を載せていない男性を、婚活サイトで見かけることもありますが、男性は必ず写真は載せてくださいね。
写真を載せなくて「いいね」をもらえるのは女性だけです。
あなたはどんな写真を載せていますか?
カッコつけた写真は絶対NGです。
なぜかというと、女性は雰囲気を見て判断します。「カッコつけた写真=笑顔がなくて怖いイメージ」となってしまうからです。
では、どんな写真がいいのか?
笑顔の写真がマストだということです。
それ以外で気を付ける部分は、「自撮り」だと人物ばかりが目立った写真になってしまうので、いい写真とはなりにくいです。
風景が入った写真の方がオススメです。
できれば、誰かに撮ってもらったスナップ写真の方が印象はよくなります。
また、海や山、きれいな空や緑が背景だと、「いい写真」となり、女性が目をとめてくれますし、メールでやり取りをしている最中に写真の話題が出てきて話が盛り上がったりします。
私が婚活サイトで載せた写真は、友達といった沖縄旅行の写真でした(笑)
海と空がきれいで、私自信はほぼ顔が分からないような写真です^^;
でも、その写真で目をとめてくれた女性は非常に多く、メールのやり取りでも「どこの海?」と100%聞かれました。
・目をとめてくれるような「キレイな写真」
・笑顔
・明るい雰囲気
・背景を意識する
この点を注意してみてください。
もし、スナップ写真などがない場合は、外に出かけた時にでも笑顔で写真を撮ってください。
部屋の中より、自然光の中で撮った写真の方が印象がいいですし、近くの公園でタイマーを使って撮ったりするとよりいい写真がとれますよ。
スマホのアプリでタイマーが付いたカメラアプリなんかもありますので、使ってみてくださいね。
部屋の中で、正面からカッコつけた写真は最悪です^^;
職業・学歴
職業や学歴は嘘を書く必要はまったくありません。
逆に高学歴や有名な企業の場合は、プロフィールに書くとイヤミな感じに取られたりします。
有名大学は「大卒」程度で十分です。
職業は企業名を入れずに、「職種」を入れてください。
職種のポイントは、女性から見て「何となくわかるけど・・・具体的にどんな仕事?」と思われるようなことを書くと興味を引くことができます。
・医療機器の販売営業
(どんな医療機器?と興味を持ってくれます)
ある程度、具体的に書くと興味を持ってもらえるので少し考えてみてくださいね。
性格
自分の性格をネガティブに書く人は少ないと思いますが・・・
「人とのコミュニケーションが苦手」とか間違っても書かないように!(笑)
無難なのは「優しい」や「明るい」などが無難ですが、ここでも書き方でポイントがあります。
それは、
「人から言われた感」を出して書くこと!!
・会社などで、「明るくて、盛り上げるのが上手い」とよく言われます
・大学時代に後輩から「優しいから相談しやすい」と言われてました
単に「優しい」「明るい」と書くより、興味を持たれやすくなります。
そして、人から言われたという書き方で、「人から言われたり思われたりするぐらい優しい人なんだ」と思ってもらえますので、かなりオススメです。
理想の結婚(理想の付き合い方)
婚活サイトで理想の結婚などの項目がない場合が多いですが、その場合でも、自己PR文の中にかならず入れた方がいい項目です。
なぜなら、婚活に対して真剣に取り組んでいると印象を持ってもらえ、女性からの好感度が上がるからです。
あなたが結婚したら、付き合ったら何がしたいかを考えて、そのことを書けばいいだけですので、簡単です。
簡単なのに、これを書いている男性は非常に少ないです!
・子供が好きなので、家族で公園などで遊びに行きたいです。
・旅行が好きなので、年1回の家族旅行は行きたいです。
・何でも相談できる友達のような夫婦が理想です。
女性が「いいな」と思うような『理想の結婚像』を書いてくださいね。
間違っても『亭主関白』『家事は女性がやる』ということは書かないように!
希望する女性のタイプ
女性のタイプは、具体的に書きすぎると逆効果になります。
「優しい人」や「明るくて一緒にいて楽しい人」などの無難な書き方がいいです。
「家庭的な人」とか書くと、女性はいろいろと考えてしまったりして、ハードルが高いと思われる場合もありますので、プロフィールには一般的な書き方がいいと思います。
自己PR文
自己PRも適当に書いていたり、未記入だったりする男性をよく見かけますが、非常にもったいないです。
自己PRは必ずと言っていいほど読まれます。
むしろ、趣味や特技の項目だったり職業などの項目は流し読みされる確率が高いんです。
だからこそ自己PRに相手女性に対して伝えたいことを書くことが重要です。
①婚活を始めたキッカケ
②趣味
③休日の過ごし方
④あなたの人間性がわかるエピソード
⑤理想の結婚像
これぐらいの項目は書いた方がいいです。
書く内容のポイントは下の方にある「女性が会ってみたいと思うプロフィールのポイント」に詳細を書いていますので、最後まで読んでください。
婚活サイトのプロフィールに書いてはダメな内容
ここからは、プロフィールに書いたらNGなことです。
当たり前ですが、女性からの印象を良くするためのプロフィールです。
印象を悪くするようなことは絶対に書かないように!
ネガティブ
ネガティブなことを書いてあるプロフィールの人に会いたいと思いますか?
暗い・引きこもり・人と話すのが苦手・女性と付き合ったことがない
など・・・
女性から見てマイナスになるようなことは絶対にNGです。
嘘(盛りすぎ)
プロフィール上の印象を良くするためだけなら「嘘」を書いた方が印象はよくなるかもしれませんが、会ってから「嘘」が分かってしまったら一気に印象は最悪になります。
「嘘を平気で言える人」と思われておしまいです。
多少、盛って書くことは問題ありませんが、「嘘」と見られてしまうような「盛りすぎ」もNGです。
嘘を書いて、後で苦労するぐらいなら、正直に書いた方が誠実だと思われて好印象です。
自慢
高学歴や大手企業名などを書くと「自慢」と思われてしまいます。
また、年収もあまり高収入を具体的に書くとイヤミと見られてしまうだけでなく、年収だけを条件にしているような女性からばかり「いいね」が来たりします。
年収にこだわりすぎる女性は絶対に避けるべき相手だと考えてくださいね。
「年収にこだわる女性は選ばない方がいい理由」はこちらの記事で↓

ギャンブルなどの趣味
簡潔に述べます!(笑)
・ギャンブル(パチンコ・競馬)
・風俗通い
・キャバクラ
は趣味として書かないように!
って、書く人いないか(笑)
女性が会ってみたいと思うプロフィールの具体例
何度も書いていますが、女性はあなたのプロフィールを見て「いいね」を押すか押さないかを決めています。
女性が興味を持つようなプロフィールを書くことで、あなたのマッチング確率は格段に上がることでしょう。
ここからは、あなたのプロフィール(特に自己PR)を見て女性が興味を持ってくれるような書き方を教えちゃいます♪
参考にして、プロフィールをしっかりと書いてくださいね^^
婚活を始めたきっかけ
『なぜ、婚活を始めたのか』
これを最初に書いておくと、読んでくれる可能性が高まります。
「出会いがないから」「周りが結婚しているから」という他の男性が書いているような理由ではダメです!
30歳も超えて、仕事ではある程度、達成感を味わえるようになりました。
しかし、周りを見ると、家庭を持ち、休日は家族で過ごすという友人や同僚が増えてきました。
私も30代後半という年齢になり、結婚を真剣に考えて登録しました。
このように簡単なエピソードを入れておくことで読みやすく、共感を得られるようになります。
趣味・休日の過ごし方
「趣味の項目に書いたじゃん!」と思われるかもしれませんが、自己PRにも趣味・休日の過ごし方は必ず入れておきましょう!
なぜなら、趣味や休日の過ごし方で共感を得ることが、価値観が近いと思わせるいちばんの近道だからです。
特に休日の過ごし方が似てる人は、一緒にいて楽しそうと思われるキッカケになります。
休日は趣味の自転車で少し遠出をしたり、ドライブをしたりして過ごしています。
食べ歩きが好きなので、一緒に出掛けてくれる人だと嬉しいです。
また、映画や読書も好きなので、のんびり家で映画を見たりして過ごしたりもします。
このような感じで、アウトドア・インドア、どちらでも対応できるように書いておくと、多くの女性から共感を得られますので、オススメです。
人間性や性格が伝わるエピソード
性格面のところでも書きましたが、「人から言われている感」を出すこともポイントの一つですが、人間性の部分では、好きな言葉や好きな人間性を書くことで、よりあなたという人間をアピールすることができます。
わかりずらいと思うので、例文を読んでください。
・「ありがとう」などの挨拶を素直に言える人に惹かれます。
・自分が間違ったら素直に「ごめん」と言える人が素敵だなと思います。
この文章を入れるだけで、あなたがどんな考えを持った人かというのが一気に伝わるようになりますよね。
明るく親しみやすいと思わせる
明るく親しみやすい人の方が、女性も会いたいと思うのは当たり前です。
ここの部分は多少「盛って」書いてもOKです。
・仲間と一緒に楽しく過ごしたりするのが好きで、友達からよく誘われて出掛けています。
・友達や後輩などから相談をされたりするので、話やすい方だと思います。
今までの人生で、誰からも誘われた経験がないという人はいませんよね?
簡単な相談もされたことがないということもありませんよね?
少しでも経験があるなら、多少「盛って」書いてしまいましょう♪
始めと終わりの挨拶
挨拶ができない人を嫌がる女性は非常に多いです。
プロフィールの自己PR文で、最初と最後に挨拶を入れておくことで、挨拶ができる人だと印象付けることができます。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。(中略)最後までお読みいただき、ありがとうございます。
【まとめ】婚活サイトに登録したらプロフィールを考えて書く!
今回の婚活サイトでのプロフィールの書き方はいかがでしたか?
あなたが婚活サイトに登録しているなら、自分のプロフィールを見直して、書き換えてください。
マッチングする確率が必ず変わってきます。
まだ婚活サイトに登録していないのなら、登録する最初の時にしっかりとプロフィールを書いてくださいね。
また、婚活サイトによってはプロフィール項目など若干の違いがあります。
そして、人それぞれになりますが、「婚活サイトとの相性」が必ずあります。
私も数サイト登録をしていました。
マッチングしやすいサイト、返事をもらいやすいサイトなどの相性はやっぱりありましたので、ひとつのサイトで上手くいかなければ、他のサイトも試してみてください。
もちろん、同時に登録して課金してしまうともったいないので、重複しないようにしてくださいね。
オススメは1ヶ月や3ヶ月の登録で様子をみることです。
私が登録していたサイトは下記です。
参考にしてくださいね^^v
コメント