恋愛を長続きさせて結婚する方法ってあるの?
この悩み、解決します。
外見だけで判断するのは男性にはありがちです。
恋愛を発展させるためには2人の関係は3つの段階があります。
①出会いのステージ
②関係の進展
③関係の深化
それぞれ3つのステージの関係性で長続きするかが決定します。
・恋愛を長続きさせて結婚までにする付き合い方がわかる
・一目惚れでも長続きさせる方法がわかる
男女の恋愛感情の進展には3つのステージが関係すると提唱したのは
アメリカの心理学者であるマーンスタイン氏です。
3つのステージをそれぞれ
●価値(Value)
●役割(Rules)
の頭文字をとり『SVR理論』と呼ばれている。
今回は恋愛を長続きさせるためにそれぞれのステージに合わせた付き合い方を学んでください。
出会いから結婚までにするべきことがわかるので非常に大切です。
【失敗しない恋愛】第1ステージ:刺激(出会い)

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
一目惚れで好きになり、すぐに付き合い、スピード結婚なんて場合もありますが、
スピード結婚をしたカップルはすぐに別れてしまう・・・スピード離婚も多い。
そんな話をよく聞きます。
確かに、すぐに付き合ったカップルほどすぐに別れてしまうのは事実です。
この原因が何なのか?
すぐに別れてしまわない方法はないのか?
恋愛の段階は3つのステージがあります。
まずは第1ステージである「刺激ステージ」
出会ってすぐのステージです。
相手の容姿やファッションなどの外見や社会的地位などの
「外形的な魅力」
に惹かれるステージとなります。
一目惚れと言われるのはこのステージで起こります。
このステージにいる間はお互いに惹かれあっているので、すぐに別れてしまうということは起こりませんが、
どちらかが刺激から外れてきてしまうことで、気持ちが冷めてしまいます。
ポイントとして
このステージの初期から次のステージである「価値ステージ」を意識させることが大切です。
【失敗しない恋愛】第2ステージ:価値(進展)
価値ステージは相手の趣味や価値観などに興味が広がっていく段階です。
相手が夢中になっていることや好きなことに興味を持ち『共感』を得ることで相手への興味がさらに大きくなり、惹かれていくようになります。
つまり、女性が好きな「もの」や「こと」に興味を示し、共感をする。
お互いに興味を持てることが一致することで、さらに惹かれあい、好きになっていきます。
長続きするということです。
第1ステージで「価値ステージ」を意識させることで、第2ステージへの導入が簡単になります。
刺激を求める第1ステージ中に第2ステージを意識させて、スムーズに段階を上げることでお互いの関係が良好なままで続けることができます。
この第2ステージは非常に重要で、出会った初期(付き合う前)から意識させても問題ありません。
価値の「共感」に関してはこちらの記事を読んでください↓

【失敗しない恋愛】第3ステージ:役割(深化)
いよいよ最終段階のステージです。
ここまでくると結婚を意識した付き合い方になってきます。
第3ステージは「役割」のステージで、お互いにデートを重ね、関係が進展している状況では、普段の生活でも二人で活動することが多くなります。
二人で活動をしていると「役割分担」をするようになってきます。
この時に、お互いが相手をサポートできるような関係を築けて行ければ結婚生活もスムーズに進みます。
一目惚れですぐに別れてしまう理由
一目惚れの場合、第1ステージの刺激の段階で急激に好きになり、

ずっと一緒に居よう
と一時的な盛り上がりで結婚してしまったりすると、離婚をしてしまう可能性が高くなります。
逆に第2、第3ステージまで2人の関係が進むと別れにくくなります。
すぐに別れてしまうという恋愛を重ねてきた人は、
第2、第3段階の「価値観」や「役割」を意識して付き合ってみると長続きする相手かを見極めることが出来ます。
せっかく出会い、お互いに好きになったのであれば、長く続けて結婚までしたいと考えると思います。
その場合、無理のない範囲で相手に合わせることも気を付けてみてください。
出会った初期で相手の女性が長続きするかを見極めたい場合はこちらの記事を読んでください↓

コメント