・結婚するためには妥協することは必要?
人生で大きなイベントである「結婚」
妥協はあまりしたくないと考えることは普通のことです。
しかし、あまり細かくこだわりすぎてしまうと、結婚までのハードルが上がってしまうことも事実。
今回は、あなたが本当に妥協できないことが何か?ということを考えるためのお手伝いをさせていただきます。
・妥協できない部分を明確にできる
結婚や結婚相手に対して妥協をして「誰でもいいから結婚をしろ」という方法ではありません。
あなたが絶対に妥協できない部分を考え明確にすることで、あなたが結婚や結婚相手に求めることが具体的になります。
つまり、あなたが出会いたいと考える女性を明確にすることで、付き合ってからや結婚直前に「ちょっと違うかも」と考えてしまわないための方法です。
私は結婚してから「違うかも」と失敗してしまった経験を持っています^^;
その経験から「絶対に妥協できない部分を決める」ことの重要性を感じています。
結婚直前になって「違うかも・・・」を考えないためにも、今回の記事は重要なので、最後まで読んでください。
あなたが恋人を選ぶ基準は何ですか?

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
あなたは結婚や結婚相手に対して譲れない条件がありますか?
また、絶対に妥協できないことってありますか?
では、恋人を選ぶときに妥協できないことはありますか?
それは結婚と恋愛、どちらも同じ妥協できないことですか?
恋愛と結婚は違うとよく言います・・・しかし、本当に違うのか???
恋愛も結婚も相手を好きになるという点は同じです。
好きでもない相手と結婚できますか?
恋愛対象にならない人は結婚相手にもなりません。
恋人として付き合って、結婚相手としてはちょっと違うなと感じるのはなぜでしょう?
それは、あなたの結婚に対する妥協できない部分が影響しています。
あなたが恋人を選ぶ基準として重要な項目な何ですか?
容姿(顔・スタイル)が大部分を占めていませんか?
特に男性に多いのですが、
「カワイイ女性、綺麗な女性がいい!」
「胸の大きな女性、スタイルのいい女性がいい!」
と言って、外見だけを判断基準にしている人が多いです。
もちろん、外見も恋人や結婚相手として選ぶ基準になる項目ですが、外見は時間と共に変わっていくということを考えてくださいね。
ほとんどの男性は初対面で外見を見て選んでしまいます。
初対面で外見で選ぶ → 出会ったころは「100点」
男性の判断基準は減点法です。
女性の性格や習慣を知って減点していきます。
減点の点数が多くなればなるほど、
「結婚相手にはちょっと・・・」
「結婚は考えられない。。。」
となってしまいます。
男性は初対面で「外見」を見るのは仕方がないことです。
容姿だけで判断してしまう生き物なんです。
女は顔!
女はスタイル!
女は胸!
残念ながら、このように考える男性は少なくありません。
男はサイテーですね(笑)
結婚相手を選ぶ基準は「恋人の基準+α」ではダメ
付き合って行くうちに、性格や習慣で「少し違うな」と思ってしまうことがあります。
その「少し違うな」と感じてしまう部分が、あなたにとって「結婚相手に望む部分」です。
しかし、「少し違うな」と感じた部分、それは、あなたにとって本当に妥協できない、絶対に譲れないことかを考えてみてください。
お互いに違う環境で育ってきた男女が、お互いに妥協をまったくしないで一緒に生活できる方が奇跡です。
あなたがこれから婚活サイトで「パートナー」を探すときに絶対に譲れないことを先に考えてみてください。
絶対に譲れないと思うことを考えてからパートナー探しをすることで、少し違った視点で相手を見れます。
外見を「絶対に譲れない妥協できない部分」にしてしまうと、数年後に「違う」と感じてしまいます。
一緒に生活を続けて行けるか?
この点を重視することがポイントです。
絶対に妥協できないことを考えたら、それ以外は一旦、「妥協できること」としておきましょう。
絶対に妥協できないことは、あなた自身の中で変わることもあります。
変更や追加は可能です。
女性も妥協をしているというデータがあります。
その部分を少しだけ説明しますね^^
女性も結婚相手に妥協している・・・・しかし!
女性も結婚相手に妥協して結婚をしています。
YES・・・45.1%
NO ・・・54.9%
半数以上の女性が理想の結婚相手とは結婚できていないという残念なデータです。(笑)
しかし!
YES・・・91.1%
NO ・・・ 8.9%
9割以上の女性が「幸せ」と答えています。
「※マイナビウーマン調べ」
半数の既婚女性が、妥協したと答えているのに、「幸せか?」の問いに、ほとんどの女性が「幸せ」と答えているんです!
つまり、妥協しても、しなくても、好きな相手と結婚できれば「幸せ」と感じてもらえるということです。
このデータ、婚活している女性にも見ていただきたい数値です。
妥協して、こだわらなくても「幸せ」と感じるという事実があります。
こだわりが強すぎるのは結婚を遅くするだけです。
1位 「顔・見た目」
2位 「学歴」
3位 「身長」
4位 「年齢」
5位 「住む場所」
の順位になってます。
結局、「顔・見た目」は年齢と共に変わっていきます。
あなたがかわいい女性を選んだとしても、歳とともに見た目は変化します。
スタイルも同じです。
あなたが妥協できない点は
「容姿」ですか?
それとも
「性格」ですか?
私が幸せになるために絶対に妥協できなかったこと
私が今の奥さんと結婚するために妥協しなかったことは
「相手を思いやる気持ち」です。
もっと簡単に言うと、「私を好きでいてくれる気持ち」
私のことを好きでいてくれて、私を大切にしてくれる気持ちを、ずっと持っていてくれるかが重要でした。
もちろん、時間がたつと変わってしまう可能性はあります。
でも、変わらないと信じて決めましたし、この点についてしっかりと「会話」をしました。
相手の気持ちなんてわからない!
確かめようがない!
と思いますよね?
でも、少なくともその時の「彼女」の気持ちを確かめる方法があるんです。
それは「あなたの匂い」に対して「彼女」がどう思っているか。
好きな人の匂いは「気にならない」ものです。
好きという気持ちが弱いと「匂い」がすごく気になってしまいます。
あなたの匂いを好きと言ってくれる女性は、あなたのことが大好きです。
【まとめ】あなたが幸せになるために
あなたが婚活をしていくうえで、「どうしても妥協できないこと」を考えてみてください!
最初に妥協できないことを決めることで、「違うな」と感じることが減ってきます。
また、少しぐらいの違和感は気にならなくなります。
絶対に譲れないことってそんなに多くないと思います。
大好きな人と結婚したいという目的を達成するために必要なことです。
なぜなら、絶対に譲れないことを決めずに婚活をすると、少しの違和感から、「この人ではないかもしれない」と考えてしまうからです。
大好きな相手なのに・・・
まったく違和感を感じない相手は存在しません!
私も、今の奥さんに多少の違和感はありますよ(笑)
もちろん、彼女も私に多少の違和感は感じているはずです(笑)
「妥協できないこと」がわからないという場合はあなたが考える「理想の結婚」を考えてみてください。
理想を考えることで「妥協できないこと」が見えてきます。
理想の結婚をイメージする方法はコチラを読んでください↓


あなたは婚活をしていて悩んだりしていませんか?
女性とのコミュニケーションの取り方がわからない。
会ってからどうしたらいいのかわからなくて不安。
女性に好きになってもらうにはどうしたらいいの?
など、恋愛や婚活での悩みに私がお答えします。
こちらのお問い合わせページからメールしてください。
【お問い合わせ】ページはこちら
48時間以内にかならずお返事します!
コメント