・会う約束する前に親密になれれば、ラクなのに・・・
こんな悩みをあなたは抱えていませんか?
女性とのメールのやり取りで親密になれれば、その後、女性との関係を構築するのにラクになります。
そんな方法、あったら知りたいと思いませんか?
今回は、心理学の「カクテルパーティー効果」を利用した女性との関係を良好にする方法を説明します。
・メールやLINEのやり取りで簡単に女性と親密になれる方法がわかる
・好きな女性から好印象になり、親密になれる
婚活サイトのメールだけで、親密度が上がるなんてことあるわけがない!
なんて思ってしまいますよね。
でも、本当に簡単な方法で、女性との関係を良好にし、親密度を上げることが出来るのです。
この方法は、実際にあなたも今まで生きてきた中で体験していることです。
心理学の手法「カクテルパーティー効果」を利用した方法となりますので、悪用は厳禁です。
メールだけで女性との親密度を上げる「カクテルパーティー効果」とは

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
人があなたに対して『親密』と感じるにはどうすればいいと思いますか?
人が「親密」と感じるためには、多くの人の中からあなただけに対して「特別な感情」を持たせる必要があります。
その「特別な感情」を持たせるには非常に簡単な方法が『カクテルパーティー効果』です。
人々の生活は多くの「音」の中で過ごしています。
あなたの生活の中にも非常にたくさんの「音」があるはずです。
そして、その多くの「音」のほとんどは『雑音』として特に気にしないで生活をしています。
多くの雑音の中から、本当に必要な「音」を与えることで、相手に特別な感情を与えることが出来ます。
より詳しく知りたい方はこちら
<カクテルパーティー効果>
カクテルパーティー効果とは、音声の選択的聴取のことで、選択的注意の代表例である。
1953年に心理学者のコリン・チェリー によって提唱された。カクテルパーティー現象ともいう。
カクテルパーティーのように、たくさんの人がそれぞれに雑談しているなかでも、自分が興味のある人の会話、自分の名前などは、自然と聞き取ることができる。このように、人間は音を処理して必要な情報だけを再構築していると考えられる。
人間はトップ・ダウンな情報も動員して聞き出しをしている側面もある。聞きたい人の声の特徴や、その人が話すであろう会話の内容や口癖などについては、実際にはその音声が確実に存在しているというボトム・アップな証拠がないような場合でも「聞こえたつもり」に感じることができる。
また、実際のカクテルパーティーのような状況では、話し手を視覚的に確認することができることによって、その人の口の動きなどから得る情報で、聞こえを補っている可能性も否定できない。
それは、聞きとれない音も補完したり、また、聞こえた音の中でも、都合のよい音が、脳に伝達されると、考えられる。
さらに音楽においても、オーケストラの演奏などにおいて、複数の楽器がそれぞれ別のメロディを奏でている時にも、特定の楽器のメロディだけを追って聞くことができるのも、同じ効果である
メールで『カクテルパーティー効果』を使う方法
カクテルパーティー効果で、相手の女性が興味を持っている内容の「音」や「声」を発することで、多くの雑音から聞き取れることが出来ることは分かりましたけど・・・
メールで声は伝えられませんよね?
メールでも読むときは頭の中で「声」として認識されています。
つまり、メールでも相手の女性が興味を持ったことを書くことで、多くの男性が送ってきたメールよりあなたのメールに目が行き、特別な感情を持ってくれるようになります。
相手の女性が興味を持つことをメールに書くだけで、他の男性のメールよりあなたのメールに注意が行くのです。
では、興味を持つことをメールに書くにはどうしたらいいのでしょう?
メールであなたへの親密度を上げる「名前」の効果
カクテルパーティー効果の説明にも書かれているように、「興味があること」と「名前」に親密度を上げるために効果があります。
女性は異性から名前で呼ばれることが少ないです。
そのため、特別な感情をもちやすくなります。
メールに名前を入れることで、興味のある話題を振らなくとも、あなたに対して特別な感情をもちやすくなり、メールだけで親密になれるのです。
では、どのようにメールに名前を入れればいいのか?
初めて婚活サイトでメールを送る場合
件名に名前を入れる。
○○さん、はじめまして。~~~
初めて送る場合、「はじめまして。千葉に住んでいるあちこです」と送ってしまっては、興味を持ってもらえません。
件名の最初に女性の名前を入れることで、女性の目にとまり、メールを読んでもらえる確率が上がります。
新聞や雑誌を読んでいて、あなたと同じ名前が書いてある場合、すぐに気が付いた経験はありませんか?
自分の名前が書いてある文字も「カクテルパーティー効果」と同じで目にとまるのです。
メールのやり取りで名前を入れる場合
メールのやり取りを何度かしている場合は、件名に名前を入れたら不自然です(笑)
メール本文に自然な形で相手の名前を入れていきましょう。
○○さん、こんばんは。趣味のことですが、私は映画を見るのが好きで、特に感動する系の映画が好きです。
ちょっと古いですが、「ショーシャンクの空に」などがすきな映画です。
○○さんはどんな映画を見たりしますか?
このように、適度に相手の名前を入れると不自然ではありませんので、オススメです。
名前は「さん」づけで書くようにしてください。
「ちゃん」や呼び捨ては、女性の目にとまったとしても、親近感より不快感を与えてしまいます。
婚活サイトでのメールのやり取りは会うための準備期間
婚活サイトでのメールのやり取りをする目的は、女性と会うことです。
女性が「会ってもいい」と思わせるためには、親密度をあげることは非常に大切です。
メールのやり取りの中で
●女性の名前を入れる
●女性が興味を持っている話題を書く
という2点は「カクテルパーティー効果」という心理学に沿った有効な手法なので、ぜひ活用してください!
女性が興味を持っていることがわからない!
と言う場合は、こちらの記事を読んでください。

あなたは婚活をしていて悩んだりしていませんか?
女性とのコミュニケーションの取り方がわからない。
会ってからどうしたらいいのかわからなくて不安。
女性に好きになってもらうにはどうしたらいいの?
など、恋愛や婚活での悩みに私がお答えします。
こちらのお問い合わせページからメールしてください。
【お問い合わせ】ページはこちら
48時間以内にかならずお返事します!
コメント