・アラフォーだけど、結婚できるのかな?
・ハンデがあるけど・・・どうすれば理想の結婚ができる?
このような悩みを持っていませんか?
実は、私はバツが二つ付いています。
つまり、離婚を2回しているということ。
それだけのハンデを持ちながら、婚活開始たった1年で再婚できたのか?
今回はバツ2の理由をお話しします。
・バツが2つもついているのに結婚できる
・結婚する女性や結婚生活に「何を求めるのか?」が具体的にわかる
1度目の結婚生活のことは書いています。
しかし、私には2回の離婚歴があるのです。
そんなバツ2の私がどうやって結婚したのか?
なぜバツが2つもついているのかをお話しします。
こんな私がカンタンに結婚できたのです!
男のバツ2 私の離婚歴が2回の理由

こんばんは、婚活コンサルブロガーのあちこ(@achi102jp)です。
ツイッターのフォロー、よろしくお願いします。
実は、私・・・”バツ”が2つ付いてます。
しかし!離婚した相手は前の奥さんだけです。
なぜ???
と思ってしまいますよね。(笑)
ちなみに・・・余談ですが、バツイチの「バツ」の理由。
戸籍に本当に✖が付けられるんです!
婚姻歴の部分に大きく✖印です。
だからバツイチって言うんだ~と初めて見たときに感心してみてました(笑)
私のバツ2の理由ですね^^;
もちろん、今の奥さんと離婚して独身になった!というわけではありません!!!
前の奥さんと2回離婚をしたということです。
単純な理由でスミマセン。
前の奥さんと離婚して、復縁をして、また離婚した。。。。。
何してんだ!!ってヤツですね(笑)
バツ2の理由:前の奥さんとの1度目の離婚の原因
離婚原因の記事にも書きましたが、元奥さんとは付き合っているときからケンカが多く、結婚してからもケンカの絶えない結婚生活でした。
結婚して、一緒に過ごす時間が増えたので、ケンカする回数も時間も増えていくばかり。
ケンカをすると1週間ぐらい会話もなく、顔も合わさないというケンカのスタイルです。
結婚して1年経過した頃にすごく大きなケンカをしました。
正直、ケンカの理由や原因、内容などはまったく覚えていません。。。^^;
会話もなく、顔も合わさないというケンカのスタイルに私が参っていました。
お互いにコソコソと生活をしなければならないという状況、仕事から帰ってきても、すぐに自分の部屋に入り、コンビニ弁当を食べる。。。
「こんな生活をするぐらいなら、別居した方が気が楽だ!」
と考えてしまい、私は近くに住んでいた自分の姉の家に1ヶ月ほど居候をさせていただきました。
結婚後、初の別居です(笑)
別居中に、このまま離婚になるのかな?
向こうが折れて謝ってきたりするかな?
など考えていました。
しかし、私は・・・・あの人(元奥さん)とは結婚生活を続けていけない。
努力しても、どうにもならないだろうし、別れるしかない!
「ケンカばかりの生活に戻ることは耐えられない!」
という結論に別居中している間に至ってしまいました。
その後、元奥さんと「離婚に向けた話し合い」を1度だけ行い、簡単に離婚をしてしまったのです。
元奥さんも
「やっぱり無理だよね」
とかる~く言っていたのを覚えてます^^;
その後、離婚届けをお互いに書いて「離婚協議書」まで作成し、役所に提出しました。
晴れてバツイチです(笑)
バツ2の理由:元奥さんと復縁のキッカケ
ケンカばかりの結婚生活。
ケンカしたら、会話もなく、顔も合わさないという状況から別居をして、お互いにそんな生活に嫌気を感じていた。
そんな状況で、なぜ元奥さんと復縁に至ったのか?
離婚したときは、お互いに納得して「離婚」をしたつもりでした。
しかし、私の気持ちが正直、まだグラグラと揺れていました。
「本当にこれでいいのか?」
「好きな人だから、付き合って結婚したんじゃないのか?」
「もっと努力できるんじゃないか?」
「子供ができたらお互いが優しくなれるかも」
「向こうも今ごろいろいろと悩んでるかも」
一人になり、夜、なる前にこんなことばかりを考えるようになり、心が押しつぶされていき、睡眠不足になってしまったのです。
こんな簡単に離婚してしまっていいのだろうか?
という気持ちが強かったのだと思います。
しかし、その反面、
「もとに戻ったとしても、同じことの繰り返しになる」
「お互いに好きっていう感情はなくなってしまっている」
「そもそもエッチがほとんどない状況で、子供ができるはずがない」
「離婚してまだ1週間ほどしかたってないのに、復縁とか無理」
精神が不安定の状況で、追い込まれてしまい、正直、少し病んでいたと思います。
仕事もあまり手につかず、暗い顔をして毎日を過ごしていました。
そんな状況を見た私の姉が、
「そんな状態になるなら、もう一度ちゃんと話をしてきなさい!」
姉から見てもヒドイ状態だったのでしょう。
私から連絡を取り、元奥さんともう一度だけ話し合うことになりました。
話し合った結果、
「たった1年で離婚となるのはお互いに嫌だ」
と意見が一致しました。
お互いにもっと努力をすればやり直せると信じて復縁しました。
今考えると、
お互いが多くの努力をしなければ続かない夫婦関係には無理があります。
【まとめ】離婚から学び、バツ2男が再婚できたたった1つの理由
結婚して夫婦二人で生活を重ねていくには「努力」は必ず必要で、重要な事です。
しかし、お互いに多すぎる「努力」を続けるのは無理があります。
多すぎる努力は必ず息切れしていまい「もう無理だ」となります。
結局、前の奥さんとの夫婦生活は無理が多く、私たちは最終的に離婚を選択したんです。
原因は元奥さんの「浮気」という理由があったとしても、その前から二人の夫婦生活は終わっていたのです。
だから、元奥さんは「浮気」という行動に至ったのではないか?と今ではそう考えます。
あなたが、これから婚活をしていくうえで、
あなたが結婚相手に求めるもっとも重要なことは何か?
譲れない1つや2つのことは何か?
結婚する相手としっかり向き合い、話し合っておきましょう。
相手の「求めること」と「譲れないこと」も聞き、お互いに妥協できるラインの話をしておくことが重要です。
「求めること」「譲れないこと」「妥協点」を決めることが重要なのではありません!
話し合いをするうえで大切なこと・・・
お互いにしっかりと向き合って話し合うこと。
バツ2男の私が再婚できたたった一つの理由です。
あなたは、これから結婚に向け行動していくと思います。
私のような苦しい経験はしてほしくありません!
本当に大好き女性と幸せな結婚生活を続けていくには必要なことです。
あなたにとってのかけがえのない家族を作ってください。
ちょっと暗い話になってしまい、スミマセン。
あなたが思う理想の結婚生活はどんな結婚ですか?
理想の結婚をイメージする方法はこちら!
具体的なイメージを持つことが婚活を成功させる第一歩です!

コメント